
その時(お亡くなりになった時)
その時!まずはお電話下さい。
0120-52-4194

昼夜・遠近に関係なく、お客様の指定される場所へ速やかにお迎えにあがります。
病院からのご搬送の場合はお医者がお出しになる死亡診断書を必ずお受け取りください。
お電話の際にお知らせいただくこと


・亡くなられた方のお名前
・亡くなられた場所(病院名等)
・お迎えにあがる時間
・喪主になられる方のお名前
・喪主様の住所、電話番号
・故人様をご搬送する場所
ご指定いただいた場所に故人様をご搬送・安置いたします。
その後は、すべてシオンのスタッフにおまかせ下さい。
枕経等の準備を行い、儀礼を受ける態勢を整えます。
以後は、喪主様と打合せをさせていただき、ご葬儀の詳細が決まりましたら
役所、火葬の代行手続きを行い、お通夜、告別式の準備に取り掛かります。
☆One Point☆:役所に提出する死亡届に本籍(個人様と届出人様)を記入する欄があります。又、認め印が必要な部分もあります。”本籍の把握と認め印の準備” 更に”個人様の遺影写真の元になるお写真の準備”は事前がベターです。

葬儀の流れ
〇ご依頼を受けてから1日目のスケジュール
ステップ1:寝台車でお迎え

昼夜・遠近に関係なく、お客様の指定される場所へ速やかにお迎えにあがります。
病院からのご搬送の場合はお医者がお出しになる死亡診断書を必ずお受け取りください。(↓STEP2へ)
ステップ2:ご指定の場所へ

搬送し、ご安置させていただきます。ご安置の際必要なものも用意いたしております。
こののち、お寺様の枕経などが行われます(↓STEP3へ))
ステップ3:お打ち合わせ

シオンスタッフと打合せしていただきます。スタッフの方で親切丁寧わかりやすくご説明させていただきますので、ご質問やご要望をご遠慮なくおっしゃって下さい。
また、このとき役所:火葬手続き代行も行います。
ご逝去の時間によっては一日目がここで終わることがあります。(↓STEP4へ)
ステップ4:シオンスタッフの方で

ご依頼主様との打合せの内容を踏まえ、通夜・葬儀の準備を行います。
祭壇・会場の設営から必要品の準備など、キャリア豊富なシオンスタッフにおまかせ下さい。(↓STEP5へ)
ステップ5:納棺

通夜準備が整いましたら納棺を
行います。納棺は「遺体を浄めて死装束をつけて棺に納める」という死への旅立ちの準備身支度という意義を持つ大切な儀式です。(↓STEP6へ)
ステップ6:通夜

通夜を行います。
通夜は故人と親しかった人たちが葬儀の前夜、一晩中故人に付き添い、邪霊の進入を防ぎ、故人との別れを惜しむ儀式でした。しかし、最近の通夜は一般の弔問客を迎え、約1時間程度で終わる半通夜が大半です。 (↓STEP6-2へ)
6-2:通夜料理(ない場合あり)

通夜料理(通夜ふるまい)
通夜料理(食事)が終わりましたら、順次解散します。また、ご身内の方が何名か宿泊されることもあります。(1日目終了。2日目のスケジュールへ続く)
〇2日目のスケジュール(遺族親族ホールの場合)
ステップ1:立飯(ない時有り)

立飯・・お斎(おとき)ともいいます
ご葬儀の前に、故人と最後の膳を囲む行事として、「立飯(たちはん)」という風習があります。故人と最後の膳を囲む行事です。(↓STEP2へ)
ステップ2:告別式

葬儀と告別式
一般にお葬式で人々の会葬を受ける場は「葬儀・告別式」です。もともとは「葬儀(式)」と「告別式」とが別個に行われていましたが、一緒に行われるようになったためにできた言葉です。(↓STEP3へ)
ステップ3:式中初七日

式中初七日が増えています
葬儀・告別式の中で繰り上げ初七日法要を執り行う、「式中初七日/しきちゅうしょなのか」は最近の傾向となっています。(↓STEP4へ)
ステップ4:出棺

故人様を式場から火葬場へ霊柩車でお送りします。出棺も重要な儀式ですので色々な段取りがありますが、シオンスタッフの方で滞りなく進行するようにいたしておりますが、ご遺族の方々のご協力もよろしくお願い申し上げます。(↓STEP5へ)
ステップ5:火 葬

火葬場に到着し、火葬を行います。お別れをし、荼毘に付された後、骨上げ(こつあげ)となります。
お骨上げ後、続いて初七日法要や精進落とし会食がない場合はここで解散となります。(↓STEP5-2へ)
ステップ5-2:火葬後初七日

火葬後初七日を行う場合はお骨上げ後再びホール、またはご自宅へお寺様にお越しいただき、儀礼を行います。(↓STEP6へ)
6-2:精進落とし(ない場合あり)を行います。

「仕上げ」とも呼ばれ、もともとは四十九日の忌明けに精進料理から通常の食事に戻すことでしたが、現在はこのような形が増えています。
解 散



24時間365日電話対応
六曜 CALENDAR
セレモニーホールSHION
"
その時"には
まずお電話下さい!
0120-52-4194

(24時間 365日)
お電話の際にお知らせいただく事
・亡くなられた方のお名前
・亡くなられた場所(病院などのお名前)
・お迎えにあがる時間
・喪主になられる方のお名前
・喪主様の住所、電話番号
・故人様をご搬送する場所
昼夜・遠近に関係なく、お客様の指定される場所へ速やかにお迎えにあがります。
病院からのご搬送の場合はお医者がお出しになる死亡診断書を必ずお受け取りください。